ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
midoriku
外房、内房、利根川、波崎等での投げ釣りをメインに行っております。
現在28歳、18歳の時に釣りにはまってしまい、それから、早10年です。

2005年11月06日

屏風ヶ浦について

私のよく行く釣り場 No.1 です。はっきり言って良くつれる場所だと思います。ただし、この場所は、海が時化っていると、まったく、釣りになりません。堤防は、崩れているし、波が被っている箇所は、非常に滑ります。危険な釣り場だと思います。(下手をすると、荷物など波にさらわれるかもしれないと思います・・・)この場所での、私の釣り方は、波が荒いので、25~30号位の三角錐の錘を使っての投げ込みです。50メートル位投げると釣れ出すと思います。それと、気を付けなくてはいけないのが、根掛かりです。何個も仕掛けを切る羽目になってしまっています。ここでの、私の釣った魚は、イシモチ、カサゴ、アイナメ、(フグ・・・)です。どれも、波でもまれているからなのか、サイズは大きいと思います。(この季節は、波に濡れるのが嫌なので行ってません・・・大抵、春~秋口までしか行ってないです・・・)まあ、根性のある方は、行ってみたら如何でしょうか。気を付ける事だけは、お忘れ無きようお願い致します。



最新記事画像
9月18日 ハゼ釣り 利根川
9月15日 ハゼ釣り 利根川
内房 ゴロタ 穴釣り カサゴ ムラソイ
ハゼ釣り 利根川 桜井町公園付近
栗山川 ハゼ
今年も岩がきの時期になりました
最新記事
 9月18日 ハゼ釣り 利根川 (2016-09-18 20:28)
 9月15日 ハゼ釣り 利根川 (2016-09-18 20:26)
 内房 ゴロタ 穴釣り カサゴ ムラソイ (2015-11-12 19:08)
 利根川 ハゼ (2015-10-15 18:27)
 ハゼ釣り 利根川 桜井町公園付近 (2015-09-30 19:41)
 栗山川 ハゼ (2015-09-04 18:35)

この記事へのコメント
はじめましてJINENです
鹿島港で週末釣ってます
銚子は比較的身近ですが 鹿島に来ることはありますか?
わたしはウキ釣りメインでやってます。
Posted by JINEN at 2005年11月11日 08:57
鹿島港は、一度だけ行ったことがあります。非常に混んでいたような記憶があります。私の場合、投げ釣りがメインなので、混雑している所では、非常に投げづらく、すぐ、移動してしまいました・・・(笑)
やはり、人気があるだけあって、いろいろと釣れるんですかね?
Posted by at 2005年11月12日 22:16
夏から秋にかけては弓角やジグ?で青物狙いのようです。これからはカレイやアイナメらしいですが こちらに来て初めての冬、何がつれるのか港偵察隊は日々準備中!
Posted by JINEN at 2005年11月14日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屏風ヶ浦について
    コメント(3)