ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
midoriku
外房、内房、利根川、波崎等での投げ釣りをメインに行っております。
現在28歳、18歳の時に釣りにはまってしまい、それから、早10年です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月24日

久しぶりに仕掛けを作ってみました。

久しぶりに仕掛けを作ってみました。今回は、針結びから、こだわってみました。まず、外掛け結び、内掛け結び、本結びの三つについて、比較してみると外掛け結びは、一番簡単に結べるが、じっくり見てみると、一点でしか固定されていないと言うことが解った。(前回の仕掛け作りは、何も考えていなかった為、この仕掛けで作ってしまった・・・)内掛け結びについても、本を見た感じは、外掛けと同じ様に見える・・・ので、辞める事にした。今回の針結びは、見た目が一番しっかりしている、本結びに挑戦してみたところ、非常に難しい・・・針を流線6号にしたからかもしれないけれども、指でつまんだり、ペンチを使ってやってみたが、どうにも、結ぶことが出来なかった・・・(これを、指だけで出来る人は、かなり、器用な人だと思う。)いろいろ、インターネットで、調べてみた所、針結び器なる物を発見し、上州屋にて、購入してみた。この針結び器なる物は、磁石の力を利用し、上手い具合に結べるようになっていた。(正直な所、この結び器を使っても、最初は、苦労しました。今では、一分で一本位は、結べるようになった。この結び器は、結びシロが多くのこってしまい、ちょっと、ハリスがもったいないような気にもなった(貧乏症な故)・・・この点を、改良できれば、もっと、売れる様な気がする・・・誰か、作ってくれないだろうか?)結局、この結び方で、40本近く結んだ所で、疲れたので辞めた・・・  


Posted by midoriku at 18:41Comments(0)